ジョジョDRイベントクエスト!
雪原に煌めく「光の流法」
ついに柱の男のリーダーであるカーズ様のイベクエが実装ッ!!
2部好き・柱の男好きならかなり期待しちゃいますよね!ヽ(=´▽`=)ノ
それでは攻略していきます!
イベントクエスト『雪原に煌めく「光の流法」』概要
- 開催期間:
- 2017/06/30(金)14:00 ~ 2017/07/09(日)22:00
イベントクエスト『雪原に煌めく「光の流法」』構成
ストーリー その1
1話:推奨レベル5
- 消費AP:5
- ボス:なし
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:ブルーストーン×30
- 特別報酬:蒼鋼の腕輪×10
2話:推奨レベル5
- 消費AP:5
- ボス:なし
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:グリーンストーン×30
- 特別報酬:翠鋼の腕輪×10
3話:推奨レベル5
- 消費AP:5
- ボス:シーザー
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:サンドイッチ
- 特別報酬:朱鋼の腕輪×10
ストーリー その2
4話:推奨レベル10
- 消費AP:6
- ボス:なし
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:ブルーストーン×30
- 特別報酬:蒼鋼の首飾り×5
5話:推奨レベル10
- 消費AP:6
- ボス:なし
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:レッドストーン×30
- 特別報酬:翠鋼の首飾り×5
6話:推奨レベル10
- 消費AP:6
- ボス:シュトロハイム
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:サンドイッチ
- 特別報酬:朱鋼の首飾り×5
ストーリー その3
7話:推奨レベル15
- 消費AP:7
- ボス:ジョセフ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:グリーンストーン×30
- 特別報酬:蒼の拡張キー
8話:推奨レベル15
- 消費AP:7
- ボス:リサリサ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:レッドストーン×30
- 特別報酬:翠の拡張キー
最終話:推奨レベル15
- 消費AP:7
- ボス:カーズ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:サンドイッチ
- 特別報酬:朱の拡張キー
雪原に煌めく『光の流法』初級
ステージ1:推奨レベル15
- 消費AP:7
- ボス:シーザー
- クリア報酬:赤石の欠片×5
- 初回クリア報酬:青石版×30
- 特別報酬:白輝の王冠×2
ステージ2:推奨レベル15
- 消費AP:7
- ボス:ジョセフ
- クリア報酬:青石の欠片×5
- 初回クリア報酬:緑石版×30
- 特別報酬:黒輝の王冠×2
ステージ3:推奨レベル20
- 消費AP:7
- ボス:シュトロハイム
- クリア報酬:緑石の欠片×5
- 初回クリア報酬:赤石版×30
- 特別報酬:白輝の王冠×2
雪原に煌めく『光の流法』中級1
ステージ1:推奨レベル20
- 消費AP:10
- ボス:サンタナ
- クリア報酬:赤石の欠片×5
- 初回クリア報酬:青石版×30
- 特別報酬:黒輝の王冠×2
ステージ2:推奨レベル25
- 消費AP:10
- ボス:アヴドゥル
- クリア報酬:青石の欠片×5
- 初回クリア報酬:緑石版×30
- 特別報酬:白の歴盤×15
ステージ3:推奨レベル30
- 消費AP:10
- ボス:ワムウ
- クリア報酬:緑石の欠片×5
- 初回クリア報酬:赤石版×30
- 特別報酬:黒の歴盤×15
雪原に煌めく『光の流法』中級2
ステージ1:推奨レベル30
- 消費AP:15
- ボス:リサリサ
- クリア報酬:赤石の欠片×5
- 初回クリア報酬:青石版×30
- 特別報酬:白の歴盤×15
ステージ2:推奨レベル35
- 消費AP:15
- ボス:シーザー
- クリア報酬:青石の欠片×5
- 初回クリア報酬:緑石版×30
- 特別報酬:黒の歴盤×15
ステージ3:推奨レベル40
- 消費AP:15
- ボス:カーズ
- クリア報酬:緑石の欠片×5
- 初回クリア報酬:赤石版×30
- 特別報酬:白銀の鎖×5
雪原に煌めく『光の流法』上級
ステージ1:推奨レベル45
- 消費AP:20
- ボス:カーズ
- クリア報酬:赤石の欠片×5
- 初回クリア報酬:青石版×30
- 特別報酬:黒鉄の鎖×5
ステージ2:推奨レベル55
- 消費AP:20
- ボス:カーズ
- クリア報酬:青石の欠片×5
- 初回クリア報酬:緑石版×30
- 特別報酬:白銀の鎖×5
ステージ3:推奨レベル65
- 消費AP:20
- ボス:カーズ
- クリア報酬:緑石の欠片×5
- 初回クリア報酬:赤石版×30
- 特別報酬:黒鉄の鎖×5
雪原に煌めく『光の流法』超上級
ステージ1:推奨レベル80
- 消費AP:25
- ボス:康一&重ちー&四太郎
- クリア報酬:赤石の欠片×5
- 初回クリア報酬:青石版×30
- 特別報酬:白石版×15
ステージ2:推奨レベル90
- 消費AP:30
- ボス:ジョセフ&シーザー&リサリサ
- クリア報酬:青石の欠片×5
- 初回クリア報酬:緑石版×30
- 特別報酬:黒石版×15
ステージ3:推奨レベル99
- 消費AP:35
- ボス:ワムウ&カーズ
- クリア報酬:緑石の欠片×5
- 初回クリア報酬:赤石版×30
- 特別報酬:緑石の欠片×30
日替わりチャレンジ
7/1 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:シーザー
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:15000ゴールド
- 特別報酬:シルバーマインド(勇)×5
7/2 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:ジョセフ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:25000ゴールド
- 特別報酬:シルバーマインド(知)×5
7/3 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:リサリサ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:20000ゴールド
- 特別報酬:シルバーマインド(闘)×5
7/4 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:サンタナ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:15000ゴールド
- 特別報酬:シルバーマインド(勇)×5
7/5 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:シュトロハイム
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:25000ゴールド
- 特別報酬:シルバーマインド(知)×5
7/6 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:ジョセフ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:25000ゴールド
- 特別報酬:シルバーマインド(闘)×5
7/7 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:リサリサ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:15000ゴールド
- 特別報酬:ゴールデンマインド(勇)×5
7/8 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:ワムウ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:25000ゴールド
- 特別報酬:ゴールデンマインド(知)×5
7/9 22時まで:推奨レベル7
- 消費AP:7
- ボス:カーズ
- クリア報酬:灰石の欠片×5
- 初回クリア報酬:25000ゴールド
- 特別報酬:ゴールデンマインド(闘)×5
イベントクエスト『雪原に煌めく「光の流法」』攻略
クエスト全体の特徴
出てくる雑魚は当然ながら吸血鬼や屍生人がメインです。
なのでそれらに強い「波紋使い」属性のスタチューを連れて行くのがベネ!
さらに、ボスには「波紋使い」が多いので、スタチューには出来るだけ「波紋使い」特攻マインドを装備させておけばベストッ!!かと思います(・∀・)
超上級 攻略ワンポイントッ!
雑魚の属性が「団結」ばかりなので、属性相性で有利が取りにくいためかなりタフに感じると思います。
また、大型屍生人がボーガン撃ちまくってくるので、ある程度のDEFとHPの高さがないとそれだけでHPをかなり削られてしまうので注意!
ステージ1
エリア1
フィールドは雪原で結構広め。左から右に進んでいきます。
中盤ぐらいでジョナサンが登場。
相変わらず各種吹き飛ばし攻撃でコチラのコンボに割り込んでくるので、飛び道具や遠距離攻撃の強いスタチューで逃げ回りながらチクチクいくのが安全かと(^_^;)
その際にはフィールドを進めてしまうと奥からホル・ホースが乱入してきてしまうので、出来るだけフィールドを左へ戻って逃げ回りましょう!
一番奥にホル・ホース。
遠距離からエンペラーの弾丸を撃ちまくり、近付いたら「ぶっ殺してやるッ!」で割り込みながらヒットアンドアウェイをするので、近距離しか攻撃できないスタチューだとかなり厄介かと思います(;´∀`)
ただ、攻撃自体のスキは大きめなので、空振りを誘ってそのスキに近付いてデカイ一撃をブチ込んでやりましょう!
エリア2
フィールドは雪原で下から上へ進行。
少し進むと斜め右上に康一と重ちーが居るので、少しづつ進んでまずは康一だけを下へ誘導してタイマンの状況にしましょう!
康一はACT3になってブッチャケ弱くなってるので、基本通りに攻撃を誘って空振りのスキに殴ってるだけで難なく勝てると思います(^_^;)
重ちーは相変わらずハーヴェスト振り回し(?)やハーヴェストの壁などで、コチラの攻撃にやたらカウンターを取ってきます。
たとえSPスキルでもカウンター取られて無駄に消費させられることが多いのが厄介。
飛び道具を持ったスタチューがいればかなり楽になるかと思います。
そして、少しでも重ちーの居た場所から右に進むと四太郎が走って近付いてくるので要注意!!
この2人を同時に相手する状況にしてしまわないように、重ちーに深追いは厳禁!
四太郎は「時止め」さえ注意していればそこまで怖くないです(^_^;)
ステージ2
エリア1
中ボス居ないので特に問題ないかと(^_^;)
エリア2
フィールドは雪原で結構広め。左から右に進んでいきます。
中盤を過ぎたあたりでツェペリさんが走って近付いてくるので、左に戻って誘導しタイマンに持ち込みましょう!
基本的には近距離戦しかしてこないので、そこまで苦労しないかと(^_^;)
一番奥にシュトロハイム。
手榴弾での割り込みがかなり厄介ですが、それ以外はそこまで強くないです。
エリア3
フィールドは雪原で下から上へ進行。
少し進むと右上にジョセフが見えてくるので、下へ誘導しましょう。
遠距離では機銃掃射してきますが、それは避けてしまえば普通に殴り倒せますし、あまり割り込んでこないのでブッチャケ弱いですw
ジョセフの居た場所から少し進むとシーザーが居るので、コレも上手く下へ誘導しましょう!
シャボンカッターなどで割り込んできますが、ジョセフと同様そこまで強くないです(^_^;)
一番奥にリサリサ。
リサリサもブッチャケ弱いですww
てか、属性相性で有利が取りやすいので、火力が高ければドドドモードで押し切ってしまえる分、かなりラクに感じるかと思います。
ただ、2~3人同時に相手にする状況だと流石にキツイので、シッカリと1体ずつ誘導してタイマン勝負しましょう!
ステージ3
エリア1
フィールドは雪原で左から右に進んでいきます。
大型屍生人のボーガンのダメージがかなりデカイので、無理に押し切ろうとせずにちゃんと回り込みながら確実に進んでいくほうがベネ!
最奥にディオ。
0.5秒(?)ごとにHPが800回復するので、シッカリ対策しておかないと詰みます(;´∀`)
基本的には通常攻撃を誘ってその空振りのスキに殴って・・・を繰り返しますが、「空裂眼刺驚」での割り込みはチョッパヤなのでほぼ回避不可能なのが厄介ですね(-_-;)
「最も残酷な死を贈ろう(気化冷凍法)」は、よく見ていればバンザイのモーションで分かるので、調子に乗ってそのまま殴り続けないように(^_^;)
飛び道具が強いスタチューならほぼ封殺できてしまえますが、近距離型しかないとちょっとキツイかも?
エリア2
フィールドは雪原で左から右に進行。
中盤でべっくが走り寄ってきますがブッチャケ雑魚なので特に問題ないかと(^_^;)
ただ、だからといって殴り続けて右に持っていってしまうと奥からサンタナが乱入してきてしまうので、左に誘導してサクッと倒してしまいましょう!w
奥にはサンタナ。
相変わらず「露骨な肋骨」での割り込みがかなり強いので、飛び道具のあるスタチューのほうがラクに戦えると思います。
また、デイオと同じように0.5秒毎にHPが750回復するので、シッカリ対策していきましょう!
「柱の男特攻」のマインドを装備しておくのがベネ!
エリア3
フィールドは雪原で下から上へ進行。
少し進むと右上にワムウが見えてくるので、下へ誘導してタイマンの状況へ。
ワムウはどの攻撃も見切りやすいので、タイマンであれば特に問題なく戦えると思います(^_^;)
最奥にカーズ様。
かなり動きが早く、一瞬で近付いてくるので遠目にいてても油断は禁物!
ですが、基本的には殴り合う系の敵なので、シッカリ動きを見て攻撃をかわしてそのスキに一撃をブチ込む!という基本でOKです。
もし波紋使いの強いスタチューに「柱の男」特攻マインド装備させていれば、ドドドモード+SPスキルでソッコーで押し切ることも可能です(・∀・)