ジョジョDRイベントクエスト!
奇妙な町の奇妙な出会い
実写映画との連動を意識したのか、第4部の冒頭エピソードが今更ながらイベントクエストになって登場ッ!
それでは攻略していきます!
イベントクエスト『奇妙な町の奇妙な出会い』概要
- 開催期間:
- 2017/07/31(月)16:00 ~ 2017/08/08(火)22:00
イベントクエスト『奇妙な町の奇妙な出会い』構成
【8/1 22時まで】日替わりチャレンジ
チャレンジ1:推奨レベル10
- 消費AP:3
- ボス:エンヤ婆
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
チャレンジ2:推奨レベル50
- 消費AP:3
- ボス:エンヤ婆
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:サンドイッチ
【8/2 22時まで】日替わりチャレンジ
チャレンジ1:推奨レベル10
- 消費AP:3
- ボス:ジョセフ
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
チャレンジ2:推奨レベル50
- 消費AP:3
- ボス:ジョセフ
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:サンドイッチ
【8/3 22時まで】日替わりチャレンジ
チャレンジ1:推奨レベル10
- 消費AP:3
- ボス:花京院
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
チャレンジ2:推奨レベル50
- 消費AP:3
- ボス:花京院
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:サンドイッチ
【8/4 22時まで】日替わりチャレンジ
チャレンジ1:推奨レベル10
- 消費AP:3
- ボス:カーズ
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
チャレンジ2:推奨レベル50
- 消費AP:3
- ボス:カーズ
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:サンドイッチ
【8/5 22時まで】日替わりチャレンジ
チャレンジ1:推奨レベル10
- 消費AP:3
- ボス:由花子
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
チャレンジ2:推奨レベル50
- 消費AP:3
- ボス:由花子
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:サンドイッチ
【8/6 22時まで】日替わりチャレンジ
チャレンジ1:推奨レベル20
- 消費AP:3
- ボス:サンタナ
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
チャレンジ2:推奨レベル60
- 消費AP:3
- ボス:サンタナ
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:サンドイッチ
【8/7 22時まで】日替わりチャレンジ
チャレンジ1:推奨レベル20
- 消費AP:3
- ボス:ポルナレフ
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
チャレンジ2:推奨レベル60
- 消費AP:3
- ボス:ポルナレフ
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:サンドイッチ
【8/8 22時まで】日替わりチャレンジ
チャレンジ1:推奨レベル20
- 消費AP:3
- ボス:承太郎
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
チャレンジ2:推奨レベル60
- 消費AP:3
- ボス:承太郎
- クリア報酬:灰石の欠片×1
- 初回クリア報酬:1万ゴールド
- 特別報酬:サンドイッチ
ストーリー 奇妙な町の奇妙な出会い
第1話:推奨レベル10
- 消費AP:3
- ボス:康一
- クリア報酬:青石の欠片×1
- 初回クリア報酬:緑石版×10
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
第2話:推奨レベル15
- 消費AP:3
- ボス:四太郎
- クリア報酬:緑石の欠片×1
- 初回クリア報酬:赤石版×10
- 特別報酬:25000ゴールド
第3話:推奨レベル15
- 消費AP:3
- ボス:康一
- クリア報酬:赤石の欠片×1
- 初回クリア報酬:青石版×10
- 特別報酬:25000ゴールド
第4話:推奨レベル20
- 消費AP:3
- ボス:四太郎
- クリア報酬:青石の欠片×1
- 初回クリア報酬:緑石版×10
- 特別報酬:25000ゴールド
最終話:推奨レベル20
- 消費AP:3
- ボス:仗助
- クリア報酬:緑石の欠片×1
- 初回クリア報酬:赤石版×10
- 特別報酬:25000ゴールド
エクストラステージ 初級
ステージ1:推奨レベル20
- 消費AP:3
- ボス:億泰
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:シルバーメダル(勇)×5
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
ステージ2:推奨レベル25
- 消費AP:3
- ボス:形兆
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:シルバーメダル(知)×5
- 特別報酬:青歴盤×2
ステージ3:推奨レベル30
- 消費AP:3
- ボス:アンジェロ
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:シルバーメダル(闘)×5
- 特別報酬:緑歴盤×2
ステージ4:推奨レベル30
- 消費AP:5
- ボス:由花子
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:シルバーメダル(勇)×5
- 特別報酬:赤歴盤×2
ステージ5:推奨レベル35
- 消費AP:5
- ボス:音石
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:シルバーメダル(知)×5
- 特別報酬:白歴盤×2
ステージ6:推奨レベル40
- 消費AP:5
- ボス:露伴
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:シルバーメダル(闘)×5
- 特別報酬:黒歴盤×2
エクストラステージ 中級
ステージ1:推奨レベル40
- 消費AP:7
- ボス:重ちー
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(勇)×5
- 特別報酬:蒼鋼の腕輪×2
ステージ2:推奨レベル45
- 消費AP:7
- ボス:吉良
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(知)×5
- 特別報酬:翠鋼の腕輪×2
ステージ3:推奨レベル50
- 消費AP:7
- ボス:仗助&四太郎
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(闘)×5
- 特別報酬:朱鋼の腕輪×2
ステージ4:推奨レベル55
- 消費AP:10
- ボス:康一
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(勇)×5
- 特別報酬:白銀の鎖×2
ステージ5:推奨レベル60
- 消費AP:10
- ボス:由花子
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(知)×5
- 特別報酬:黒鉄の鎖×2
ステージ6:推奨レベル65
- 消費AP:10
- ボス:康一&由花子
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(闘)×5
- 特別報酬:蒼鋼の腕輪×2
エクストラステージ 上級
ステージ1:推奨レベル70
- 消費AP:15
- ボス:アンジェロ
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(勇)×10
- 特別報酬:翠鋼の腕輪×2
ステージ2:推奨レベル75
- 消費AP:15
- ボス:形兆&億泰
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(知)×10
- 特別報酬:朱鋼の腕輪×2
ステージ3:推奨レベル80
- 消費AP:15
- ボス:吉良&四太郎
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(闘)×10
- 特別報酬:白銀の鎖×2
ステージ4:推奨レベル80
- 消費AP:20
- ボス:アンジェロ&形兆
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
- 特別報酬:黒鉄の鎖×2
ステージ5:推奨レベル85
- 消費AP:20
- ボス:康一&由花子
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
- 特別報酬:蒼鋼の首飾り×2
ステージ6:推奨レベル90
- 消費AP:20
- ボス:康一&由花子
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(闘)×5
- 特別報酬:翠鋼の首飾り×2
エクストラステージ 超上級
ステージ1:推奨レベル99
- 消費AP:30
- ボス:噴上&音石
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
- 特別報酬:朱鋼の首飾り×2
ステージ2:推奨レベル99
- 消費AP:30
- ボス:吉良
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
- 特別報酬:白輝の王冠×2
ステージ3:推奨レベル99
- 消費AP:30
- ボス:四太郎
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(闘)×5
- 特別報酬:黒輝の王冠×2
エクストラステージ EX1
ステージ1:推奨レベル45
- 消費AP:10
- ボス:シュトロハイム
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(勇)×5
- 特別報酬:ダイヤモンドコイン
ステージ2:推奨レベル55
- 消費AP:10
- ボス:ディオ
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(知)×5
- 特別報酬:シルバートロフィー×5
ステージ3:推奨レベル65
- 消費AP:10
- ボス:スピードワゴン
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(闘)×5
- 特別報酬:ゴールデントロフィー×5
エクストラステージ EX2
ステージ1:推奨レベル75
- 消費AP:20
- ボス:サンタナ&ホル・ホース
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
- 特別報酬:レインボートロフィー×5
ステージ2:推奨レベル85
- 消費AP:20
- ボス:スピードワゴン&花京院
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(知)×5
- 特別報酬:蒼鋼の首飾り×2
ステージ3:推奨レベル95
- 消費AP:20
- ボス:ジョセフ&ヴァニラ・アイス
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(闘)×5
- 特別報酬:翠鋼の首飾り×2
エクストラステージ EXラスト
ステージ1:推奨レベル99
- 消費AP:30
- ボス:ディオ
- クリア報酬:赤石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
- 特別報酬:朱鋼の首飾り×2
ステージ2:推奨レベル99
- 消費AP:30
- ボス:リサリサ&ワムウ&花京院
- クリア報酬:青石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(知)×5
- 特別報酬:白輝の大冠×2
ステージ3:推奨レベル99
- 消費AP:30
- ボス:ジョナサン&ジョセフ&ホル・ホース
- クリア報酬:緑石の欠片×2
- 初回クリア報酬:レインボーメダル(闘)×5
- 特別報酬:黒輝の大冠×2
イベントクエスト『奇妙な町の奇妙な出会い』攻略
クエスト全体の特徴
フィールドは基本的に市街地や駅前の池など、杜王町ですね(当然でしょうけどw)
ストーリークエはかなり難易度ヌルメなので、よっぽど手を抜かない限りは無問題かと思います(^_^;)
ただ、日替わりチャレンジの特別報酬達成条件が今までにない「敵からダメージを受けずにクリア」なので、地味に難しくなってます。
あと、全てのクエストの特別報酬条件が毎回少しづつ違うので、ウッカリして取りこぼして二度手間になってしまわないように、シッカリと開始前に確認しておきましょう!
エクストラクエスト 攻略ワンポイントォッ!
初級
ステージ1:ボス 億泰
フィールドは虹村邸の前なので狭め。
雑魚がワラワラと出てきて左へ進んでいくとそこに混じって億泰も走り寄ってきます。
ザ・ハンドの攻撃は防御無視なので当たるとかなり痛いです。
動き自体はモッサリしているので、シッカリ見て避けて、スキに反撃をいれていきましょう!
ステージ2:ボス 形兆
フィールドは形兆の部屋(?)なのでかなり狭め。
開幕からすぐに雑魚が群がって来ますが、それらをシッカリ倒してから先に進まないと雑魚に取り囲まれて身動き取れない状態にバッドカンパニーの攻撃を食らうことになるので注意!
タイマンにさえなれば、バッドカンパニーは火力が高いもののスキが大きめなので問題ないはず(・∀・)
ステージ3:ボス アンジェロ
フィールドはアンジェロ岩の前なのでかなり狭め。
アンジェロは全方位攻撃やコチラの攻撃への割り込みが強いので、直接的な攻撃手段しか持たないスタチューだと地味に厄介。
ですが、飛び道具さえあればほぼ封殺できてしまえるので、所持しているなら巧く活用しましょう!
ステージ4:ボス 由花子
フィールドはボヨヨン岬なのでかなり狭め。
開幕すぐに雑魚が群がってくるので、シッカリ全部倒しておきましょう!
由花子はなんといっても「縛り付け」がかなり厄介なので、「うふふふ」と笑いだしたらすぐに距離を取ること!
あと、なにげに割り込みも強いので、ココでも飛び道具持ちのスタチューが安牌ですね(^_^;)
ステージ5:ボス 音石
フィールドは港なので横に広いです。
左から右へ進むと中盤あたりでレッド・ホット・チリ・ペッパーが「ヒャッハー!」と襲い掛かってきます。
以前のイベントクエ(電撃的ギタリスト)であったように、充電フルチャージ状態の時はダメージが通らない(?)ので、シッカリと様子を見ましょう!
体力バーの右端に赤い矢印が表示されるので、それで確認するのもベネ!
ステージ6:ボス 露伴
フィールドは露伴の部屋なので狭め。
開幕すぐに雑魚と一緒に近付いてくるので、雑魚を倒す時に一緒に巻き込みながらダウンを取って・・・を繰り返してまずは雑魚を一掃するとベネ!
タイマンにさえなれば基本通りに動くだけで何の問題もなく倒せるかと(^_^;)
中級
ステージ1:ボス 重ちー
フィールドは学校の校舎裏なので縦に長め。
重ちーはハーヴェストの壁やハーヴェスト振り回しなどでコチラの攻撃に割り込んでくるのがウザイですが、あまり好戦的ではなくすぐに逃げていきます。
なので、雑魚処理しやすいぶんタイマンの状況に持っていきやすく、そこまで苦労はしないかと思います(・∀・)
ステージ2:ボス 吉良
フィールドは市街地なので広め。
左から右へ進んでいくと最奥に吉良が居ます。
やたら移動スピードが早い&近距離型スタンドとは思えない長射程なので逃げてる(かわした)つもりが攻撃にひっかかってそのままコンボいれられてしまうこともしばしば・・・(-_-;)
コチラのコンボには爆弾設置で割り込んでくるので、攻撃にはコンボよりも単発高火力なスキルなどのほうが良いかと思います(^_^;)
ステージ3:ボス 仗助&四太郎
フィールドは池の前なのでかなり狭め。
開始地点からあまり動かずにまずは雑魚を誘導して先にある程度処理しておくと戦いやすいです。
少しずつ右へ進むと四太郎が走り寄ってくるので、左へ誘導して仗助と同時に出てこないようにしましょう!
四太郎はHPが若干少なめ(?)なので、普通に殴り倒せますw
四太郎を倒したら右へ進み仗助と対決!
なにかと「どららああーーッ」してくるので、上手く避けてそのスキにスキルをブチ込んでやりましょう!
ステージ4:ボス 康一
フィールドは学校前の道路なのでかなり広め。
左から右へ進んでいき最奥に康一(ACT2)が居ます。
遠めからチクチク「エコーズACT2!」連発してくるので、直接攻撃手段しか無いスタチューだと結構ウザイですが、攻撃自体はそこまで強力なものはないので、ブッチャケ火力で押し切ることも可能です(^_^;)
ステージ5:ボス 由花子
フィールドは学校前の道路なのでかなり広めで左から右へ進行。
由花子自体は最奥に居ますが、フィールドの中盤すぎたあたりでスンゴイ勢いで走り寄ってきますw
厄介な縛り付けや、攻撃範囲の広い髪の毛の振り乱しは狭いフィールドだと避けづらく脅威ですが、ココではかなり広いので避けるのも簡単♪
なので、特に問題なく倒せるかと思います(・∀・)
ステージ6:ボス 康一&由花子
フィールドはボヨヨン岬なのでかなり狭め。
開幕すぐに雑魚がワラワラ近づいてくるので、左下に誘導して雑魚をある程度処理しておきましょう!
少し進むと康一がACT2で遠距離攻撃をしてくるので、近づかずに左に誘導してタイマンに持ち込みましょう!
そのまま進むと奥にいる由花子が近付いてきて2対1になってしまうので注意!
特別報酬条件が「ドドドモードでボスを倒す」なので、ドドドモードを発動してソッコーで勝負かけても良いかと思います(・∀・)
上級
ステージ1:ボス アンジェロ
フィールドはアンジェロ岩の前なので狭め。
少し進むと奥からアンジェロが走り寄ってきます。
やたら好戦的でガンガン攻撃してくるので、周りの雑魚と一緒に囲まれてしまわないように注意!
下手に普通に相手するよりは、ドドドモード発動からのSPスキルなど、高火力で一気に押し切ってしまったほうが早いです(^_^;)
ステージ2:ボス 虹村兄弟
フィールドは虹村邸の前で左から右へ進行。
雑魚で出てくるアパッチヘリがとにかくウザイので、出来るだけ処理しながら右へ進みましょう!
中盤をすぎると形兆が出現。
相変わらず「ミサイル発射ァーッ!」や「全隊ィ撃てェーッ!」の飛び道具連発がかなりウザイです。
さらにそこに億泰も走り寄ってきて「削り取ってやる!」などの高火力な攻撃をバンバン使ってくるので、一度捕まると一気に持って行かれる可能性アリアリアリ!
マトモに相手するとかなり大変なので、ドドドモード発動して一気に押し切ったほうが良いかと思います(;´∀`)
ステージ3:ボス 吉良&四太郎
フィールドはムカデ屋の前なのでかなり狭め。
開幕時点ですでに上下に雑魚に取り囲まれており、上の団体には四太郎、下の団体には吉良が混ざってます(-_-;)
まずは上の団体の方へ移動してSPスキルで雑魚もろとも四太郎を撃破し、近付いてくる吉良を迎え撃つようにするのがベターかと思います(^_^;)
ステージ4:ボス アンジェロ&形兆
フィールドが学校の前の道路なのでかなり広め。
中盤過ぎたあたりでアンジェロと形兆が走り寄ってきます。
形兆が遠距離攻撃してアンジェロをサポートするようなカタチで、なにげにコンビネーションが良いのが地味に厄介ですが、フィールドが広めなので大きく避けながらスキを見て反撃していくようにすれば、そこまで苦労はしないかも?(・∀・)
ステージ5:ボス 康一&由花子
フィールドは市街地で横に長め。左から右への進行。
中盤を過ぎたあたりで由花子が走り寄ってきて、そのあとから康一も一緒についてくるので、分断させにくいです。
なので、ココでは逆に2体を上手く一箇所にまとめるように誘導して、ドドドモードからのSPスキルで一気に同時に倒してしまう方が良いかと思います(^_^;)
ステージ6:ボス 億泰&吉良
フィールドは虹村邸の前。少し右へ行くと奥から億泰が走り寄ってきます。
そしてそのすぐ後ろから吉良も近付いてくるので、タイマンの状況には持ち込みにくいです。
2人とも火力が高いので、ココも「殺られる前に殺る!」ようにしたほうがベネ!( ・`ω・´)
超上級
ステージ1 エリア1:中ボス 仗助
フィールドは池の前なのでかなり狭め。
開始早々に雑魚が群がってくるので、あまり右にいかずに雑魚を処理しておくほうが良いです。
右へ移動すると仗助が走り寄ってきて、「どららああーーッ」しまくってくるので、上手く避けてからそのスキに大ダメージなスキルやSPスキルをブチ込んでやりましょう!
ステージ1 エリア2:ボス 音石&噴上
フィールドは市街地で下から上へ進行。
中盤あたりで画面左上から噴上が出てきます。出てきたすぐの位置では1人なので、そのまま進まずに下へ戻るとタイマンにできますが、正直そこまで強くないので音石とコンビになってもキツさはあまり感じないかと(^_^;)
ステージ2 エリア1:中ボス 康一&由花子
フィールドはボヨヨン岬なのでかなり狭め。
開始すぐに雑魚が寄ってきて、さらにバッドカンパニーの戦車がメチャクチャ砲弾うってくるのでかなりウザイです(-_-;)
出来るだけ開始位置からあまり動かずに雑魚と戦車を倒してから、少しずつ右へ行きましょう!
右へ移動すると由花子が走り寄ってくるので、左へ誘導して康一とコンビにさせないようにするとラクに戦えるかと(・∀・)
ステージ2 エリア2:ボス 吉良
フィールドは市街地で下から上へ進行。中盤で右へ進めるようになりますが、そっちに行くとボスが出てくるので、まずは左端を上へ向かって進んで雑魚を一掃しておきましょう!
上まで行って雑魚を一掃したら少し戻って右へ進むと露伴と噴上が一緒になって出てきます。
露伴に技を封じられると厄介なので、まずは露伴を先に倒しましょう!
噴上はあまり積極的に攻撃してこないので、分断させやすいです。
・・・まぁ言うても、基本的に2体とも火力は高くないので、普通に2対1で殴り合っても勝てると思いますけど(苦笑)
ただ、噴上は「団結」なので「孤高」以外ではかなり硬く感じるかと思います。
2人を倒してさらに右へ進むと吉良が近付いてきます。
シアーハートアタック出してくるので実質2対1になりますが、この吉良はあまり動きが早くないので攻撃を避けやすく、シアーハートアタックの爆撃にさえ気をつければそこまで怖くないかと思います(^_^;)
ステージ3 エリア1:中ボス 音石&露伴
フィールドは港なので横に広く、左から右へ進行。
開始からすぐにバッドカンパニーのヘリが機銃掃射しまくってきますが、ミサイルは撃ってこないので全然弱いです(^_^;)
むしろ不良の投げるナイフのほうがヒットバック(のけぞり)大きめなので注意!
中盤あたりで音石が走り寄ってきますが、ブッチャケ本体は全然弱いのでSPスキルでソッコーで倒せると思います。
ラストに露伴が登場。状況的にほぼタイマンかつフィールド広めなのもあって、特に困るようなことはないかと(^_^;)
ステージ3 エリア2:ボス 四太郎
フィールドは市街地で上か下への進行。構図的に進行先の敵が見えにくいです(-_-;)
開始すぐにバッドカンパニーのヘリが機銃とミサイル撃ちまくってくるので、まずは確実に処理しておきましょう!少し進むと不良が団体で出てきますが、特に問題ないかと(^_^;)
さらに進むと形兆と噴上が出てきますが、ココの形兆がちょっと意味分からないぐらい強いです(-_-;)
バッドカンパニーのミサイルが超火力で、さらにコチラの攻撃に色んなパターンで割り込んできて全てキャンセル(SPスキルまでも!)してくるので、正面から殺りあうと一瞬で死ねます(苦笑)
なので、まずは上へ逃げてとにかく動き回って捕まらないようにしましょう!この時、間違っても下へ行ってはダメ!四太郎が参戦してきてしまうので((((;゚Д゚))))
とにかく、この形兆さえなんとかすれば、元々そこまで強くない噴上と火力は高いけど攻撃が分かりやすい四太郎なのでなんとかなるかと思います(;´∀`)
EX1
ステージ1:ボス シュトロハイム
フィールドは雪原で下から上へ進行。
雑魚は大型屍生人ばかりで、ボーガン撃たれまくりです。
最奥にシュトロハイム。
手榴弾と重機関銃が強いですが、ブッチャケ飛び道具があれば封殺できてしまいます(^_^;)
ステージ2:ボス ディオ
フィールドは原っぱで下から上へ進行。
雑魚は吸血鬼のみ。
最奥にディオ。
「ツメが甘かったなぁ(気化冷凍法)」での割り込みが相変わらずイヤラシイですが、コイツもシュトロハイムと同じく飛び道具が強ければ封殺できちゃいますw
ステージ3:ボス スピードワゴン
フィールドは噴水前(第2部ジョセフとシーザーが初めて会った場所?)なので結構広め。
雑魚は吸血鬼と大型屍生人。
フィールドの左下からスタートし、上へ進んでその後に右へ雑魚を倒しながら進むとボスのスピードワゴンと、その取り巻きの東洋人と入れ墨、シュトロハイムが雑魚に紛れて走り寄ってきます。
特別報酬達成条件が「ドドドモードでボスを倒す」なので、このタイミングで発動してソッコーで片付けるのが楽だと思います(・∀・)
EX2
ステージ1:ボス サンタナ&ホル・ホース
フィールドは砂漠で左から右へ進行。
雑魚は吸血鬼ばかりでボスは柱の男なので波紋使いで行くのがベネ!
最奥にサンタナとホル・ホースが居ます。
サンタナはいつものように各種吹き飛ばし攻撃が強く、ホル・ホースは遠めからチクチクと攻撃してくるので2体同時に相手となると若干メンドクサイです。
・・・が、ブッチャケそこまでHPは高くないようで、ドドドモード発動してしまえば結構アッサリ倒せちゃうかと思います(・∀・)
ステージ2:ボス スピードワゴン&花京院
フィールドは原っぱで下から上へ進行。
突き当りを右へいくとスピードワゴンが取り巻き召喚して走り寄ってきて、その奥から花京院も近付いてきます。
花京院は「エメラルドスプラッシュ」や「法皇の結界」での遠距離攻撃が強いので、出来れば近付いてソッコーで倒してしまいたいトコロ。
基本的にココでもドドドモード発動から一気に畳み掛けるのがベネ!かと思います(・∀・)
ステージ3:ボス ジョセフ&ヴァニラ・アイス
フィールドはエジプトの市街地で下から上へ進行。
雑魚は大型屍生人ばかりで、やたらめったらボーガン撃ってくるので、DEFが高くないとそれだけでかなりHP削られてしまうかと思います(;´∀`)
最奥にジョセフとヴァニラが同時に居座っており、2人とも好戦的なので分断は難しいです。
なので、ココもドドドモード発動からの瞬殺狙いがベネ!だと思います( ゚∀゚)ノ
EXラスト
ステージ1 エリア1:中ボス ペット・ショップ
フィールドは砂漠で横に広め、左から右へ進行。
雑魚は大型屍生人ばかりでHP高め、さらに「団結」「孤高」も混ざってるので地味に厄介かも?
最奥にペット・ショップ。
氷漬けにされてしまうと動けない間に周りの雑魚がボーガンを雨あられて撃ってきてかなり痛いので、絶対に食らわないように!
また、フワフワ飛び回るので近距離型のスタチューだと戦いにくいかも(;´∀`)
ステージ1 エリア2:ボス ディオ
フィールドは砂漠で左から右、そして突き当りを下へ進行。
雑魚は大型屍生人ばかりです。
右へ半ばぐらいまで進んでいくとスピードワゴンが走り寄ってきますが、正直弱いので問題ないかと(^_^;)
むしろ周りの雑魚の処理を優先したほうが良いかも?
右へ進んで突き当たりを下へいくとディオが登場。
ですが、意外なぐらいHPが低いようで、ドドドモードで瞬殺でしたww
ステージ2 エリア1:中ボス アヴドゥル&ポルナレフ
フィールドはエジプトの市街地で下から上へ進行。
雑魚は大型屍生人で相変わらずボーガンやたら撃ちまくってきます(;´∀`)
最奥に2人揃って待っているので分断しづく、必然的に2対1になります。
飛び道具と縛り付けが厄介なアヴドゥルと、攻撃スピードが早く技がカスってそのままコンボに持って行かれてしまいがちなポルナレフという、かなりイヤラシイ組み合わせ。
あと、なにげにポルナレフがたまに出してくる剣針が、スピードが早くて小さく見切りにくいのも地味にイヤな攻撃かも(;´∀`)
ココは下手に逃げ回るよりも2体を上手く一箇所にまとめてSPスキルで一気に倒し切る方が良いかと思います。
ステージ2 エリア2:リサリサ&ワムウ&花京院
フィールドはエジプトの市街地で、右から左へ進行、突き当りを下へ。
雑魚は大型屍生人。
左の突き当りまで進んで下へ少し行くと花京院が近付いてきて「エメラルドスプラッシュ」や「法皇の結界」などやってきます。
そしてそうこうしてるうちにワムウとリサリサも近付いてきてしまうので、この花京院はSPスキルなどでソッコーで倒して、3対1になってしまわないようにしたいトコロ。
リサリサはナイフ投げがかなり小さくて見切りにくいのが地味に厄介ですが、本体自体はそんなに強くないです(^_^;)
あと、ワムウは「面白くなってきた」で左右にプルプル震えてばっかりなのでブッチャケ全然怖くないですww
ステージ3 エリア1:中ボス ヴァニラ・アイス&カーズ
フィールドはエジプトの市街地で下から上へ進行。
雑魚は大型屍生人のみ。
最奥の左上にカーズ、真ん中あたりにヴァニラが居るので、右側からゆっくり上へ行きまずはヴァニラを誘導してタイマンになれればラクだと思います(・∀・)
・・・と言ってもすぐにカーズが近付いてきますけど(;´∀`)
ヴァニラは暗黒空間からの「ガオン!」が強いので、まともに戦わずにSPスキルでのソッコーが良いです。
カーズはやたら動きが素早くて攻撃に少しでもカスるとそのままコンボに持って行かれてしまいますが、そうなった時にはSPスキルや必殺SPスキルで割り込んで逆に大ダメージを与えてやりましょう!
ステージ3 エリア2:ボス ジョナサン&ジョセフ&ホル・ホース
無理ゲーです、以上!ww
フィールドは噴水前広場なので正方形に広く、スタート地点は左隅、上へ進行して雑魚を片付けつつ、ぐるっと右上へ進む形になります。
まずは右上からホル・ホースとジョセフが近付いてきます。
ジョセフは「バリアーだぜ!」のカウンターが地味にイヤラシく、その後ろからホル・ホースがやたら撃ちまくってきます(-_-;)
それだけでも厄介なのに、フィールドの右下あたりからジョナサンが参戦、3対1になります。
ジョナサンは相変わらず各種吹き飛ばし系の攻撃が強く、調子良く殴ってても割り込まれてすぐに仕切り直されてしまいます。
さらに、何故かココのボス連中はこちらのSPスキルを無効化してくる謎仕様(カウンター技であるディオ様の「気化冷凍法」でさえ無視して普通に殴り倒される!)なので、SPスキルを無駄に消費させられてそのままボコられる・・・というパターンが多く、しかも3体ともメチャクチャ固いのでマトモに攻撃当てても中々死んでくれません。。。
報酬が特別美味いわけでもないので、「こりゃ無理だわ」と思ったらサッサと諦めたほうが良いかも(-_-;)