ジョジョ DRを攻略攻略ゥ!!

ジョジョDR イベントクエスト『復活の魔術師』を攻略ッ!!

ジョジョDR、スタクルメンバーのアヴドゥルがイベントクエストに登場ッ!

復活の魔術師
ジョジョDR 『復活の魔術師』TOP

原作でのカメオのエピソードが題材になったイベントクエストですね!
ガシャでは☆6アヴドゥル実装ってことで、アヴドゥルづくしです!w

それでは攻略していきます!

イベントクエスト『復活の魔術師』概要


ジョジョDR 『復活の魔術師』説明

    開催期間:

  • 2018/03/29(木)16:30 ~ 2018/04/05(木)22:00

イベントクエスト『復活の魔術師』構成

【3/30 23:59まで】日替わりクエスト

チャレンジ1:推奨レベル10

  • 消費AP:1
  • ボス:シュトロハイム
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:サンドイッチ×1

チャレンジ2:推奨レベル50

  • 消費AP:1
  • ボス:シュトロハイム
  • クリア報酬:青石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:マインドガシャチケット×1

【3/31 23:59まで】日替わりクエスト

チャレンジ1:推奨レベル10

  • 消費AP:1
  • ボス:カーズ&リサリサ
  • クリア報酬:緑石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:サンドイッチ×1

チャレンジ2:推奨レベル50

  • 消費AP:1
  • ボス:究極カーズ&ジョセフ
  • クリア報酬:赤石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:スタチューガシャチケット×1

【4/1 23:59まで】日替わりクエスト

チャレンジ1:推奨レベル10

  • 消費AP:1
  • ボス:ポルナレフ&アヴドゥル
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:サンドイッチ×1

チャレンジ2:推奨レベル50

  • 消費AP:1
  • ボス:アヌポル&承太郎
  • クリア報酬:青石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:マインドガシャチケット×1

【4/2 23:59まで】日替わりクエスト

チャレンジ1:推奨レベル10

  • 消費AP:1
  • ボス:花京院&承太郎
  • クリア報酬:緑石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:サンドイッチ×1

チャレンジ2:推奨レベル50

  • 消費AP:1
  • ボス:グラ院&DIO
  • クリア報酬:赤石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:マインドガシャチケット×1

【4/3 23:59まで】日替わりクエスト

チャレンジ1:推奨レベル10

  • 消費AP:1
  • ボス:承太郎&老ジョセフ
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:スタチューガシャチケット×1

チャレンジ2:推奨レベル50

  • 消費AP:1
  • ボス:怒太郎&ハイDIO
  • クリア報酬:青石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:マインドガシャチケット×1

【4/4 23:59まで】日替わりクエスト

チャレンジ1:推奨レベル10

  • 消費AP:1
  • ボス:DIO&ポルナレフ
  • クリア報酬:緑石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:サンドイッチ×1

チャレンジ2:推奨レベル50

  • 消費AP:1
  • ボス:ハイDIO&承太郎
  • クリア報酬:赤石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:スタチューガシャチケット×1

【4/5 22:00まで】日替わりクエスト

チャレンジ1:推奨レベル10

  • 消費AP:1
  • ボス:ジョセフ&シーザー
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:サンドイッチ×1

チャレンジ2:推奨レベル50

  • 消費AP:1
  • ボス:老ジョセフ&アヴドゥル
  • クリア報酬:青石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:1万ゴールド
  • 特別報酬:スタチューガシャチケット×1

【ストーリー】復活の魔術師

その1:推奨レベル16

  • 消費AP:5
  • ボス:なし
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:蒼鋼の腕輪×5
  • 特別報酬:蒼鋼の腕輪×2

その2:推奨レベル18

  • 消費AP:6
  • ボス:なし
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:翠鋼の腕輪×5
  • 特別報酬:翠鋼の腕輪×2

その3:推奨レベル20

  • 消費AP:7
  • ボス:ポルナレフ
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:朱鋼の腕輪×5
  • 特別報酬:朱鋼の腕輪×2

その4:推奨レベル22

  • 消費AP:8
  • ボス:アヴドゥル
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:ダイヤモンドコイン×1
  • 特別報酬:黒鉄の鎖×2

【EX】初級

ステージ1:推奨レベル20

  • 消費AP:10
  • ボス:ポルナレフ
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(勇)×10
  • 特別報酬:青歴盤×5

ステージ2:推奨レベル25

  • 消費AP:10
  • ボス:ンドゥール
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(知)×10
  • 特別報酬:緑歴盤×5

ステージ3:推奨レベル30

  • 消費AP:10
  • ボス:アヌポル
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:ゴールデンメダル(闘)×10
  • 特別報酬:赤歴盤×5

【EX】中級

ステージ1:推奨レベル35

  • 消費AP:15
  • ボス:ペット・ショップ
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
  • 特別報酬:青歴盤×5

ステージ2:推奨レベル40

  • 消費AP:15
  • ボス:ラバーソール
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(知)×5
  • 特別報酬:緑歴盤×5

ステージ3:推奨レベル45

  • 消費AP:15
  • ボス:アヌポル
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(闘)×5
  • 特別報酬:赤歴盤×5

【EX】上級

ステージ1:推奨レベル50

  • 消費AP:20
  • ボス:花京院&ペット・ショップ
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
  • 特別報酬:青歴盤×5

ステージ2:推奨レベル40

  • 消費AP:15
  • ボス:呪いのデーボ&ヴァニラ・アイス
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(知)×5
  • 特別報酬:緑歴盤×5

ステージ3:推奨レベル45

  • 消費AP:15
  • ボス:アヌポル&イギー
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(闘)×5
  • 特別報酬:赤歴盤×5

【EX】超上級(闘志の刺客)

ステージ1:推奨レベル99

  • 消費AP:20
  • ボス:アヴドゥル
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
  • 特別報酬:30万イベントポイント

ステージ2:推奨レベル99

  • 消費AP:20
  • ボス:DIO
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(知)×5
  • 特別報酬:30万イベントポイント

ステージ3:推奨レベル99

  • 消費AP:20
  • ボス:DIO&ラバーソール
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(闘)×5
  • 特別報酬:40万イベントポイント

【EX】超上級(知略の刺客)

ステージ1:推奨レベル99

  • 消費AP:20
  • ボス:リサリサ
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(勇)×5
  • 特別報酬:30万イベントポイント

ステージ2:推奨レベル99

  • 消費AP:20
  • ボス:老ジョセフ
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(知)×5
  • 特別報酬:30万イベントポイント

ステージ3:推奨レベル99

  • 消費AP:20
  • ボス:老ジョセフ&リサリサ
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:レインボーメダル(闘)×5
  • 特別報酬:40万イベントポイント

 

『復活の魔術師』攻略

全体の特徴

第三部が題材なので、雑魚はゴロツキや操られた死体がメインで、ボスクラスは基本的に第三部のキャラですね。
なので、装備マインドには大アルカナに特攻のある物や9栄神に特攻のある物などが有効です(・∀・)

【EX】上級 攻略ワンポイント

ステージ1:花京院&ペット・ショップ

フィールドは空条邸なので狭め。
開始早々2体とも雑魚と一緒に近付いてきます。

2体とも遠距離攻撃や飛び道具が強いので厄介ですが、そのぶん技のスキは大きめなので、懐にさえ入れればそれほど苦労はしないかと思います。
ただ、ペット・ショップは氷漬けをもっており、動きを封じられるとボコられてしまうのでココは注意しておきましょう!

ステージ2:呪いのデーボ&ヴァニラ・アイス

フィールドはDIOの屋敷の廊下(?)なので横に長く左から右へ進行、最奥にデーボとヴァニラがまとめて待っているので分断は無理っぽいです。

デーボは正直全然強くないですが、ヴァニラの「ガオン」は防御無視攻撃なので、属性相性が悪かったりHPが低めなスタチューだと一気にHP持っていかれるので危険!
まずは先にヴァニラをSPスキルなどでソッコーで倒してしまいましょう!
デーボはタイマンにさえなれば負けることはないはず(^_^;)

ステージ3:アヌポル&イギー

フィールドはエジプト市街地で左から右へ進行。
中盤あたりでイギー、最奥にアヌポルがいるので、イギーが出てきたらそのまま進まず一旦引き返して分断しましょう!

2体ともカウンター攻撃が強いキャラなので、調子に乗ってコンボで殴っているとしっぺ返しを喰らいます。
割り込まれないように単発技で攻めつつ、カウンターが来そうな時は挙動をよく見て技をシッカリ避けるようにしましょう!

【EX】超上級「闘志の刺客」 攻略ワンポイント

とにかくタダの雑魚でさえメチャクチャHPが高いです。
間違っても不得手属性の「知」スタチューで挑まないように注意!
出来れば「闘」属性特攻マインドを装備しておくのがベネ!

ステージ1:アヴドゥル

エリア2:イギー

タイガーバームガーデンを右から左へ進行し、突き当りを上へ行った奥にイギーが待ち構えているので、そこまでの雑魚をキッチリ一掃しておきましょう!

イギーはいつもどおりサンドウェーブでの割り込みと砂のドームでのカウンターが主軸。
特に砂のドームのカウンターはかなり火力が高く、有利属性であっても食らうと痛いので、ゴリ押しは厳禁です!

エリア3:アヴドゥル

フィールドはタイガーバームガーデンなのでかなり広め。
スタート地点から上へ行ったところにアヴドゥルが居るので、そのまま近付かずにまずは一旦下へ移動して雑魚を誘導し、出来るだけ周りの雑魚を片付けておきましょう!

雑魚と同じくアヴドゥルもかなりタフなので、相当火力を盛っておかないとジリ貧で負けてしまうかも?
「C・F・H・S」で割り込まれて押し返されてるトコロに雑魚からのボーガン食らってさらにひるみ、さらにそこにアヴドゥルが近付いてきて殴られて・・・というのが一番危険なパターンだと思うので、シッカリと躱して丁寧に戦いましょう!

ステージ2:DIO

エリア2:ラバーソール

砂漠を左から右へ進行、突き当りを下へ行ったトコロにラバーソールが居ます。

ラバソは攻撃自体は大したことないのですが、割り込みで継続ダメージを食らうと思った以上にジワジワHP減らされるので地味に厄介。
基本的にカウンタータイプの攻撃しかしてこないので、素直に殴り合うよりも遠距離攻撃や飛び道具でチクチクいくほうがベネ!

エリア3:DIO

エジプトの広場でかなり広め、スタート地点の上らへんにDIOがおり、開始すぐに大型屍生人の群れがワラワラ近付いてきます。

まずは下へ移動して近付いてきた屍生人を誘導、殲滅してから左端まで移動し、少しずつ上へ移動して今度は左から右へ順に雑魚を倒していきましょう!
そうするとDIOが走り寄ってくるので、姿が見えたらすぐに近付いてSPスキルをブッパ!時止めされる前に一気に押し切ってしまいましょう!

ステージ2:DIO

エリア2:

フィールドは海岸で左から右へ進行、半ばまで進むとイギーが走り寄ってきて、更にその後ろからアヴドゥルも寄ってきます。

カウンターの強いイギーと飛び道具の強いアヴドゥルの組み合わせなので、お互いの欠点を補う良いコンビです(^_^;)
コチラの攻撃にやたら割り込んでくるイギーはSPスキルをブッパして出来るだけ少ない手数で倒すのがベネ!
アヴドゥルはマジシャンズレッドの炎の攻撃判定が強めで、避けてるのに当たってるってことも少なくないので、出来れば遠距離攻撃や飛び道具主体で闘うほうが良いです。

エリア3:DIO&ラバーソール

フィールドと雑魚はエリア2と同じなので割愛。
最奥にDIOとラバソが居ます。

DIOの火力がとにかく強烈で、ラバソにダウンを取られて起き上がりにDIOの攻撃を重ねられる、いわゆる起き攻めハメされると有利属性であってもゴッソリHP持っていかれるので要注意!!

結局ココも「殺られる前に殺れ!」的な、ドドドモード発動しつつSPスキルをブッパするようなゴリ押しで一気に片付けるのが一番確実かも?(-_-)

【EX】超上級(知略の刺客) 攻略ワンポイント

ステージ1:リサリサ

エリア2:ストレイツォ

フィールドは市街地で最奥にスト様。

スト様はかなりタフで固いうえにHP回復までしてしまうので長期戦になるとジリ貧です。
なのでココはドドドモードやSPスキルを使って一気に倒しきりましょう!

エリア3:リサリサ

フィールドは船の甲板の上なので横に広め。
スタート地点の上あたりにリサリサが居るので、まずは下へ移動しつつ雑魚を誘導、着いてきた雑魚を一掃して左へ向かいそのまま上へ。
雑魚を片付けながら右へ進んでいくとリサリサが走り寄ってくるので、雑魚を盾にしつつ殴るようにすれば致命的なダメージは食らわないかと(^_^;)

ステージ2:老ジョセフ

エリア2:シーザー

最奥にシーザーが居るんで、雑魚はシッカリと一掃しておきましょう!

シーザーは「シャボンレンズ」での割り込みや「素拳の一撃」での縛り付け、遠距離攻撃の「シャボンカッター」などなど、オールラウンドに攻めてきて、さらに移動スピードも早めなので逃げ回りにくいです(-_-)

さらに他のクエではHP低めでしたが今回はかなり高く、普通に殴り合ってもジリ貧になる可能性アリ!
って事で、結局はSPスキルをブッパするのが良いですね(^_^;)

エリア3:老ジョセフ

市街地なので若干狭め。
雑魚を倒しつつ進んでいくと奥から老ジョセフが走り寄ってきます。

「ガンガン闘うッ!」で縛り付けられてからの「波紋疾走(オーバードライブ)ッ!」が痛いので予兆が見えたら急いで回避を!
また、割り込みからの「隠者の紫(ハーミットパープル)ッ!」でコチラの攻撃を返り討ちにしようとするので、あまり調子に乗ってコンボで攻め続けないように注意!

ただ、HPは低めなようで、有利属性でる「闘」スタチューならば、ドドドモード発動してそのまま殴り倒すことも可能です(^_^;)

ステージ3:老ジョセフ

エリア2:ストレイツォ&シーザー

フィールドは海岸で下から上へ進行、中盤あたりまで来たらゆっくりと進んでストレイツォだけをおびき出して分断しましょう!
スト様とシーザー2人を同時に相手するとなるとかなりキツイので慎重に!

スト様は相変わらず「喰らえぃ!」の飛び膝蹴りでの割り込みがかなり強く、さらにHPを回復してしまうので有利属性で一気に押し切るのがベネ!
・・・ま、有利属性であっても飛び膝蹴り食らうとゴリッとHP削られるのが納得いかないトコロではありますが(-_-)

かたやシーザーは色々と攻撃のバリエーションが多いものの、タイマンの状況でさえあればそこまで厳しくはないかと思います(^_^;)

エリア3:老ジョセフ&リサリサ

最奥にリサリサと老ジョセフが待ち構えているので、雑魚を片付けつつ少しづつ上へ進んでいき、波打ち際をジワジワ進んでまずはリサリサを誘き出しましょう!

リサリサはなんといっても「死の覚悟が必要なり!」が厄介なので、コレは絶対に食らわないように!
それ以外ではタイマンでさえあればそこまでイヤラシイ攻撃はないので大丈夫かと思います(^_^;)

老ジョセフはステージ2と同じなので割愛します。

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください