前回、香港でシルバーチャリオッツとの激闘を制し、
その本人であるポルナレフが仲間になったジョジョ一行。
ジョセフの提案により海路を進む事になり
船をチャーターしていざ出港!
大海原を颯爽と進んでいたのだが・・・
ってな感じで、
ジョジョ アニメ 第三部 第6話のレビュー
さっそくいってみよ!(#゚∀゚)=3
ジョジョ アニメ第三部 第6話 レビューッ!
第6話 あらすじ
とりあえず順調に進む海の旅、甲板では
原作通り、承太郎と花京院が暑苦しい学生服(;´∀`)
それをみて小言をたれるジョセフじいさん(^_^;)
そしてさらにそれをみて・・・
「心頭滅却すれば火もまた涼し・・・これが武士道か!」
と、盛大に勘違いするアヴさん!ww
アニメオリジナル演出のせいで
アヴドゥルさんが台詞増えるのはイイんですが、
なんかどんどん・・・
ド天然キャラ
みたいになってきてるような?(^_^;)
てか・・・アヴさんの服装もたいがい暑いと思いますけどね!ヾ(´▽`;)
そんな中・・・
密航者発見!
船員にとっちめられて・・・
たまらず海へ逃げ出す!
・・・が、しかし!!
この海域にはサメが居るッ!
若き命が海に散る、絶体絶命のピンチッ!!((((;゚Д゚))))
ってトコロで
オラァ!!
ハイ、スタプラ キマシタ!( ゚∀゚)ノ
間一髪、スタープラチナがサメをフルボッコ!
しかし、ココの
一般人視点からのスタンド効果(サメのぶっ飛び)
の演出は中々イイね!(´ε` )
密航者を助けた承太郎、
そのまま連れ戻そうと胸ぐらをつかんだら・・・
実は おにゃのこ デシタ♪(*´ω`*)
このコ、なんつ~かこう・・・
最近の ”萌え絵” ではない原作準拠の ”ぶちゃ可愛い” 顔
ってのが、逆にリアルに可愛いと思われ。。。(*´Д`)
てか、この原作では ”家出少女” だったのが、
アニメになってめでたく
アン
って名前決まったんやね~♪(´ー`)
船に戻ろうとする承太郎たちに・・・
サメの死体の下から怪しい影が。。。((((;゚Д゚))))
急いで戻って、
ハイエロファントグリーンに引き上げてもらうことで
事なきを得た二人。。。
てか・・・
最初っから遠距離型のハイエロさんが助ければ良かったんじゃね?ヾ(´▽`;)
と、野暮なツッコミは置いといて(苦笑)
助けた少女をスタンド使いかと怪しむ一行。。。
だが、丸っきりトンチンカンな事を言い出す少女に
敵の可能性は低いと安心するジョジョ一行(^_^;)
・・・で、
ひとまず一服の承太郎
ハイ、規制キマシタ!ヾ(´▽`;)
っても・・・
何してるか丸わかりなんで
ほぼ規制の意味ねぇーーー!ww
甲板でタバコを吸いだした承太郎に
船長(キャプテン)が近付き、
そりゃ・・・こんな事されちゃ
承太郎じゃなくても切れるわ!ヾ(*`Д´*)ノ”
静かに怒る承太郎が一言
「スタンド使いを見分ける方法を見付けたぜ」
「『スタンド』使いに共通する見分け方を発見した。
それは・・・スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな・・・
鼻の頭に 血管が浮き出る」
一同「えっ!」
ハイ、名シーン キターーーー!!( ゚∀゚)ノ
アニメ版ではココで家出少女アンが
キョトンとしただけでなく、
「みんなどうしたんだ?」
ってな台詞が入って
一層分かりやすくなってグッドッ!(´ε` )
ポルナレフ「うそだろ承太郎!」
承太郎「ああ うそだぜ!だが・・・マヌケは見つかったようだな」
「シブイねェ・・・まったくおたくシブイぜ・・・」
ハイ、名言キターーーー!!( ゚∀゚)ノ
アンを人質に、海へ飛び込み
得意の海中戦へ持ち込もうとするダークブルームーン!
・・・が、しかし!
ダークブルームーンが海へ飛び込む前に
スタープラチナが問答無用で先制攻撃ッ!!
ダークブルームーン・・・めっさ顔へこんでるし!ww
そしてそこからの~~~・・・
オラオララッシュ!!
ちょ・・・!間に挟まれたアンが。。。ww
ココのくだりって、
少年漫画のバトルシーンの
「場面が整うまで手出し無用」って暗黙のルールを無視した攻め
ってがオモロイですね!(´ε` )
しかし、ダークブルームーンも流石に
これで終わりではなかったッ!!
オラオラを食らいながらも
知らん間にいつの間にかコソ~リ・・・
パワーを吸い取るフジツボ攻撃!
結局、戦場は
ダークブルームーンのホームグランドである
海中戦へ!
海中なら、ジョジョたち五人をまとめて相手できると
豪語する偽キャプテン・テニール!!(゚д゚)!
フジツボにパワーを吸い取られ、
慣れない海中での戦いに・・・
承太郎、大ピンチ!?
そんな承太郎に対して・・・
ダークブルームーンが渦潮攻撃!
船上から承太郎の危機を察した仲間たち
てか、コレ見ると
「いや、もうコレ・・・災害レベルやん!ダークブルームーン実はスゲェな!!」
って思っちゃったよヾ(´▽`;)
そして、花京院、アヴさん、ポルポルくん・・・
みんなで助けに行こうとそれぞれのスタンドONッ!!
・・・ジョセフさんだけ傍観者ww
まぁ・・・ハミパではどうにも出来んやろしね~ヾ(´▽`;)
が、しかし!!(゚д゚)!
渦潮の中に魚の鱗が撒かれてカッターのように!?
これでは助けに行けないッ!!
偽キャプテン・テニールの
「五人まとめて相手にできる」
ってのは、あながちウソではなかったのだ!!(゚д゚)!
てか・・・
ダークブルームーン・・・なんだかメッチャ強いやん!(#゚∀゚)=3
そして、とどめを刺しにいくダークブルームーン!!
しかし、それを迎え撃つスタープラチナが・・・
指先にパワーを一点集中!
流星指刺(スターフィンガー)!!
必殺技キターーー!( ゚∀゚)ノ
ダークブルームーンの顔面直撃ッ!!
数少ない(?)必殺技で
逆転KOの承太郎&スタープラチナ!ヽ(´ー`)ノ
そして・・・
テニールさん・・・再起不能(リタイヤ)!
やたらと
「お兄ィちゃん」
呼ばわりされてた承太郎、
ココぞとばかりに
「オッサン」
と呼び返して決着ッ!!ww
だが、みんなが乗った船が
爆発炎上!!
自分が負けた時の保険として、
テニールが爆薬を仕掛けていたのだッ!
とりあえず全員・・・
救命ボートで脱出。。。
さすが年の功・・・イイ気遣いデス(*´ω`*)
が、しかし!!
豪快に水を吹き出すアン!ww
視線の先には・・・
いつの間に現れたのか、
不気味な船が佇んでいたのでありました。。。
第6話 感想
いやぁ~今回は全く
アニメスタッフのグッジョブ!な仕事っぷりをみた!
って感じの回でしたね!(#゚∀゚)=3
承太郎の喫煙シーンもカットする事なく
シッカリいれてくれてたし♪ヽ(´ー`)ノ
コレは・・・オインゴボインゴの
このシーンも期待しといて大丈夫なんですかね?(・∀・)
あ、あと・・・
次回のこの
シャワ~
なシーンも期待大ッ!?(#゚∀゚)=3
それと・・・
原作では第三部のバトルの中では、
ダークブルームーン戦は正直、イマイチ印象薄かった(´・ω・`)
て思うんですが、アニメになると
こんなにも面白くなるんですな!(#゚∀゚)=3
テニール役で玄田哲章さんって・・・
豪華すぎるやろ!ヽ(´ー`)ノ
って感じでしたが、いやいやどうして
違う意味で玄田さんらしからぬ演技
で、逆にもう
テニール役を玄田さんにしてくれたスタッフに感謝
って感じっスわ~♪ヽ(=´▽`=)ノ
「お兄ィちゃん」
「お兄ィちゃん?」
「お兄ィィィちゃん!」
って・・・
「お兄ぃちゃん」だけで、どんだけバリエーションつけんねん!ww
玄田さん、ノリノリでしたね~( ゚∀゚)ノ
そして、あの家出少女も
シッカリ名前つけてくれたって事は・・・
後半、アン絡みのアニメオリジナル演出が期待できる!?
ってトコロですかぁ~?(*´∀`)
いやはや・・・
ダークブルームーン戦でこのクオリティって、
エジプト9栄神なんか一体どうなんねやろか?
今からスッゲェ楽しみですな!(#゚∀゚)=3
って事で、最後に恒例の
今回のスタンドチャート!!
スタープラチナ
そういや・・・スタプラのチャートって
実はまだだったんですね!ヾ(´▽`;)
てか、やっぱステータス高ぇな!!(゚д゚)!
そしてもうひとり
ダークブルームーン
こうして比べてみると、
明らかに見劣りしちゃうステータスですが、
今回のバトルを見れば
「あれ??実はコイツ・・・ちゃんと戦えば結構強くね?」
って感じで、再評価されそうですな!(・∀・)
今回、ダークブルームーンの活躍(?)により
局地戦に長けたスタンドはホームグランドで戦えばかなり強い!
ってのを印象づけてくれたのは、
これからのスタンドバトルをより一層面白く見れるようになった
っていう密かなポイントだったかも?(´∀`)