第二部が始まり、いよいよ
柱の男
の存在も明るみに出てきましたが、
まずはその前に・・・
吸血鬼になったストレイツォとの対決ッ!
って事で
ジョジョ アニメ 第11話 レビュー
さっそくいってみよ!( ゚∀゚)ノ
って事で、まずは本編の前の・・・
新OPキターーー!( ゚∀゚)ノ
なんか第一部の良い意味での暑苦しさが消えて
かなりスタイリッシュ
って曲になったなぁ~(^_^;)
個人的には・・・
前のほうが良かったデスネ。。。ヾ(´▽`;)
ま、そのへんは好みの問題やしね~
ただ・・・
バックのイラストは神ッ!!(#゚∀゚)=3
ってぐらいにカッチョイイのでOK!
ジョジョ アニメ 第11話 『ゲームの達人』 あらすじ
前回、ジョジョから
トンプソン機関銃の乱射
という宣戦布告を受けたスト様ですが・・・
全くもって涼しい顔で起き上がってきます((((;゚Д゚))))
そして・・・
「ストレイツォ、容赦せん!」
の名言とともに
空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ)ッ!!
ジョジョの頭と喉を貫き・・・早くも第二部完ッ!?(゚д゚)!
余裕のストレイツォは
「フン!たあいのないものよ。残るはエリナ・ジョースターただひとり・・・あの老婆は赤子を殺すより・・・」
と、悠々とこの場から立ち去ろうとするが・・・
「お前の次のセリフは『赤子を殺すより楽な作業よ』と言うッ!だ」
「さらにオメーは『こいつなぜ穴あけられて生きていられるんだ?』・・・という」
・・・ハッ!?(゚д゚)!
って・・・
セリフ先読みキターーーーー!!( ゚∀゚)ノ
やっぱ第二部と言えばコレっしょ!?(*´∀`*)
これには流石のアホレイツォストレイツォさんもビックリ!ww
そしてそんなスキを突いての・・・
ブッ壊すほど・・・シュートッ!
ジョセフの超必殺技が炸裂ッ!(#゚∀゚)=3
が、しかし!!(゚д゚)!
サティポロジァビートルのマフラーのおかげで
全く波紋が効いていないッ!!
流石は ”元” 波紋使いだね!(・∀・)
しかし、ジョジョも抜け目なく
ストレイツォのマントに手榴弾をくっつけてました!( ゚∀゚)ノ
「こんな小細工ゥ!」と
アッサリ払いのけるスト様でしたが、
彼はまだ・・・ジョジョを分かっていなかった!ww
実際にはマントにもっと多くの手榴弾をセットしてました!( ゚∀゚)ノ
さっすがジョジョ!抜け目ない!!
そこに痺れる、憧れるゥー!!ww
てか・・・
機関銃といい手榴弾といい、一体ドコにどんだけ用意してたんだよ!
ってツッコミはナシの方向で。。。ヾ(´▽`;)
手榴弾でバラバラに吹っ飛んだストレイツォでしたが
不死ゆえにウネウネと身体を再生していく・・・
スモーキーが
「こんな化け物をやっつける策がさらにあるのか?ジョジョ!」
とうろたえる中、ジョジョは
「ああ・・・あるぜ!」
と言い放ち・・・
「逃げるんだよォ!」
ハイ、名言キターーーー!( ゚∀゚)ノ
ジョナサンと違って、なにかと逃げる機会の多いジョセフ!(;´∀`)
・・・が、しかし!!これは彼なりの
戦略的撤退
なんですよね~ヽ(´ー`)ノ
そして場面は変わって橋の上・・・
女性記者を人質にジョジョを追い詰めるストレイツォ!
ココでも
「ストレイツォ、容赦せん!」
が聞けちゃいます♪(*´∀`*)
全く無関係の女性を人質にとるストレイツォに
「ゆるさねぇッ!てめーッ!性根まで人間じゃあねえッ!」
と怒りを露わにするジョジョ!
いつもチャランポランでお調子者だけど、女性をすごく大事に考える
ってのはまさに
ジョースター家の血統
って感じでアツいですね!ヽ(´ー`)ノ
そんなジョジョに対して・・・
空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ)ッ!!
奥の手を出し惜しみしないスト様!ww
しかし・・・
「このオレに二度同じ手を使うことはすでに凡策なんだよ!」
なんとジョジョは、グラスに波紋をまとわせて
空裂眼刺驚を反射させることに成功ッ!
流石は歴代ジョジョ一番の策士ですな!( ゚∀゚)ノ
マフラーもなく、奥の手も破られたストレイツォ!
最後に肉弾戦を挑むも・・・
波紋入りの鉄拳制裁で返り討ち~!┐(´д`)┌
って・・・このスト様のポースがww
吹っ飛んで落ちていくストレイツォを助け、
スピードワゴンの事を聞くジョジョ。。。
しかし、そんなジョジョを見て
「のがれられない運命に『今』踏み込んだ事を告げておこう」
と、柱の男の事を言いかけながら・・・
自ら波紋を練って・・・
ストレイツォ、ついに昇天~~~ヾ(´▽`;)
あーん、スト様が死んだ。゚(゚´Д`゚)゚。
場面は変わって・・・
メキシコのある軍事施設内・・・
シュトロハイム キターーーー!( ゚∀゚)ノ
そして・・・
スピードワゴンも無事デシタ!(*´∀`*)
流石・・・
「ドイツの医学薬学は世界一ィィィ!」
デスネー!(#゚∀゚)=3
柱の男
の登場となる・・・
ジョジョ アニメ 第11話 第二部『ゲームの達人』 感想
前回から第二部に入りまして、いよいよ
柱の男
の存在が明るみに出てきました!( ・`ω・´)
原作初めて読んだ時、
「あれ?第二部って・・・ストレイツォと戦っていくんじゃねぇの?」
って思ったモンでしたが、
TV版ではもっとアッサリとストレイツォさん退場しちゃいましたね。。。(;´∀`)
ま、こういう
今まで「コイツ強いんでしょ?」と思われてたキャラが実は前座扱いで、次の敵の強さを引き立てる役デシタ
って流れは・・・少年漫画の王道ですかね?(・∀・)
特に・・・
ドラゴンボール
なんてメッチャそのパターンやしな!ヾ(´▽`;)
最初は悟空のライバルのはずだった彼も・・・
サクッと死んじゃうしね!┐(´д`)┌
ヤムチャさーーーーーん!!。゚(゚´Д`゚)゚。
・・・ま、それはおいといて。。。
今回のジョジョの見所は・・・やっぱ
シュトロハイムさんの登場でしょうな!!(#゚∀゚)=3
アホ ストレイツォさんとの対戦が思った以上にアッサリしてて、
「ぶっ壊すほどシュートォ!!」もノリがイマイチでしたが・・・
その分、このシュトロハイムさんが
終始ノリノリでエエ感じでしたね♪ヽ(=´▽`=)ノ
さすがドイツ軍人だぜ!!( ゚∀゚)ノ
初登場時には、
まさかコイツが第二部の重要キャラになるなんて・・・
だれが想像しましたかねぇ?ヾ(´▽`;)
あ、あと・・・
すっげぇ地味(?)な変更点として
ブルりんのシーン丸々カット!?(゚д゚)!
せっかく、ジョジョASBでジョセフが
この技をやってくれるのに!!ww
まぁ・・・
本編には全く関係ないシーンなんで
カットされても仕方ないけどね。。。(^_^;)
って事で、次回はいよいよ
サンタナ の登場ですかぁ~?(´ε` )
どんな感じで演出してくれるのか楽しみデスネー!ヽ(´ー`)ノ