前回で第一部が終わったので、
今回からいよいよ
第二部
が始まったTVアニメ版ジョジョですが、
第一部(てか第一話)の始まり方と同じように
オープニングなしッ!ヾ(´▽`;)
ま、コレはその分 ”尺” を取ったとも言えるんですが
最近はもうあの
「そ・の・血・の・さ・だ・めぇ!!」
のダサかっこいい曲が一つの楽しみになってたんで
寂しいっちゃ寂しかったデスネ。。。(^_^;)
って事で
ジョジョ アニメ 第10話 レビュー
張り切っていってみよ!( ゚∀゚)ノ
ジョジョ アニメ 第10話 『ニューヨークのジョジョ』 あらすじ
若い頃はあんなにヤンチャだったのに
年取ってからはセレブになって貫禄が出て、
なんか・・・シブカッコイイな!ヽ(´ー`)ノ
そしてコチラ
ストレイツォさん
あんなに美形だったのに
今はもうこんなオジイに。。。
っても、コッチもシブカッコイイけどね~♪(*´∀`)
なんと石仮面がまだ存在していたのでありましたッ!
って事で、第一部から引き続き
この石仮面を巡っての物語が
今ココに幕を開けたのだッ!!( ・`ω・´)
場面は変わって・・・ニューヨークの路地、
売店でコーラを買ったジョジョから財布をスッた黒人少年が
”いかにも” って風体の悪徳警官にイビられてますヾ(´▽`;)
そしてココで・・・
ジョセフ キターーーーーー!( ゚∀゚)ノ
「あのー・・・いえ、何て言うか・・・あのですね
その財布は私が彼にあげたものですよ、おまわりさん」
ってこのジョジョの行動って、第一部の
ジョースター卿がディオの親父に指輪を「あげた」って言うてるのと同じ心境
なワケですよね!?
つまり・・・
性格は違えど、ジョースター家の血はシッカリ受け継いでいる
っていう中々にアツい意味をもつシーンですね!(*´∀`)
そしてココで~・・・
栓を吹っ飛ばすッ!
キターーー!( ゚∀゚)ノ
ゲームでは必殺技認定のジョセフの小技!ww
そんなこんなで、
黒人少年スモーキーと知り合い
一緒に逃げるのでありました(・∀・)
そしてまたまた場面は変わって・・・
柱の男の前で話すスピードワゴンとストレイツォ。
そこで回想シーンに入ります( ゚∀゚)ノ
てか、ココのマンガ・・・
よく見たら
バオー
って書いてる!(゚д゚)!
ステマ?ww
そして有名なこのシーン
「まずい!ジョジョは殴られたことよりも、
エリナさんに買ってもらった服が血で汚れたことを怒るタイプ!」
キターーーー!( ゚∀゚)ノ
ジョースター家の一族は
自分よりも自分の愛するモノを大事にする
っていう重要なエピソードですね♪ヽ(´ー`)ノ
波紋を使ってピンチを脱したジョジョとスピワゴさん
そして回想シーンが終わり、
「何故いまさらそんな事を聞くのか?」
って・・・
エエーーーーーーッ!(゚д゚)!
まさかのストレイツォの裏切りッ!
なんと、ストレイツォは
老いていく自分が嫌になってた!ってので・・・
石仮面をかぶり永遠の若さをGET!
そんなこんなで場面はまたまたニューヨーク。。。
とあるレストランで食事をしてる
ジョジョ、エリナ、スモーキーに対して・・・
かなり下品そうなマフィアがスモーキーを罵るッ!!
てか・・・コイツ、アタマ悪そうだな!ww
この辺の ”黒人差別” のシーンも
カットされずにシッカリ描いてるのは
アニメスタッフもよく分かってるって感じ(・∀・)
友人を侮辱されて
激昂するジョジョ!
そして、そんなジョジョに
冷静に
「やっつけなさい」
と言い放つエリナばぁちゃん!(゚д゚)!
あの可憐な・・・
エリナは一体ドコへ?ヾ(´▽`;)
さぁココでいよいよ
第二部ジョジョの代表的な掛け合いが!!
ジョジョ「ヘイおっさん!メリケンサックを探しているのなら、あんたの上着のポケットにゃあないぜ!ズボンの後ろポケットに入っている」
ジョジョ「お前は次に!なんでメリケンのことわかったんだこの野郎!と言う!」
マフィア「なんでメリケンのこと分かったんだこの野郎!はッ!」
ジョセフ「次の台詞は『分かったからなんだってんだこのクソガキが』だ」
マフィア「分かったからなんだってんだこのクソガキが」
って、やっぱこのやりとり・・・
イイ!!(#゚∀゚)=3
これがジョジョ第二部の醍醐味のひとつやね!
ゴロツキを倒してSPW財団の男から
スピードワゴンとストレイツォの一連の出来事を聞かされたジョジョ。。。
ふとあたりを見渡せば・・・
窓の外に佇む怪しい人影が!(゚д゚)!
スト様降臨ッ!!( ゚∀゚)ノ
美形吸血鬼
って・・・ジョ女子はそりゃ萌えるっしょ!?ww
素知らぬ顔で近づくジョジョだが・・・
イキナリ機関銃で不意打ちッ!(゚д゚)!
たまらず吹っ飛ぶストレイツォ
「宣戦布告だぜッ!」
まさに今、戦いの火蓋は切って落とされたのだッ!!
って感じ?ヽ(´ー`)ノ
ジョジョ アニメ 第10話 『ニューヨークのジョジョ』 感想
って事で、やっぱ一番気になるのは、
アニメ版のジョセフの声ですが・・・
結構エエ感じじゃね?ヽ(=´▽`=)ノ
まぁね、カミカミ大王としてはどうしても
ゲーム版の声の ”大塚芳忠” のイメージが残ってるんで
「ディ・モールト!!」
ってトコまではいきませんが
中々どうして・・・この
一見軽そうだけど芯はアツイ
ってジョセフのキャラには合ってました!
まぁそれもそのはず、このジョセフの声優の ”杉田智和” って人・・・
銀魂の銀さん
やってるらしいね!( ゚∀゚)ノ
オレっち銀魂は漫画でしか見てないから
声全然知らんかったけど、銀さんもジョセフも
普段はチャラいけどヤルときゃヤル!
ってキャラやし、共通点あるから演技しやすいんやろね~
けど・・・
エリナばぁちゃんは正直微妙かなぁ。。。ヾ(´▽`;)
もっと上品な、
ホンマにこれぐらいの年齢の人
が声をあててくれた方が良かったキガス!
例えば・・・サザエさんのフネさんの役の人とか?
ま、ブッチャケ・・・ほとんど出番ないからあんま関係ないけどね~ww
そして、ジョジョ第二部と言えば、やっぱ・・・
「お前は次に○○と言う」
デスヨネー!( ゚∀゚)ノ
この一連のやりとり・・・
メッチャ良かった♪ヽ(=´▽`=)ノ
ジョセフの強さはこの
トンデモナイ洞察力&相手の裏をかく心理戦の巧みさ
があるからこそッッ!!( ・`ω・´)
このへんのやり取りは・・・ニヤニヤしながら観ちゃいました♪(*´ω`*)
そして、第二部の最初の敵である
アホレイツォ・・・もとい、ストレイツォ様がさっそく登場!!(´ω`)
次回、本格的に
ジョジョ vs ストレイツォ
勃発って感じデスネー!(´ε` )
てかさ、次回予告を観る限りでは
もう次回で早くもあの第二部の重要キャラである
シュトロハイムが出てきそうな予感♪(*´∀`*)
あ、あとドノヴァンもな!ww
って事は・・・ストレイツォは結構アッサリなんかな?ヾ(´▽`;)
ま、なんにせよ
第二部も中々エエ感じで始まったんで
またまた次回も要チャックですな!!( ゚∀゚)ノ
って事で、次回も
ノックしてもしも~し!(#゚∀゚)=3