前回で強敵 ”黒騎士ブラフォード” を倒し、
ラック&プラックの剣
を譲り受けたジョジョ一行ですが、
もうひとりの騎士である ”タルカス” に追われ大ピンチッ!!
双首竜の間にてジョナサンだけが閉じ込められ、
無理やりチェーン首輪(ネック)デスマッチをするはめに。。。
それをポコの勇気により活路を見出し、
助太刀に入るツェペリさん・・・
っていうかなりカッコイイ終わり方でしたね!
今回でまさかの展開にッ!?(゚д゚)!
って事で、さっそく
ジョジョ アニメ 第一部 第7話レビュー
いってみよ!!( ゚∀゚)ノ
チェーン首輪デスマッチで
かなりの苦戦を強いられるジョナサン!!
それを助けに
一歩ずつタルカスに近づくツェペリさんの脳裏には、
師匠であるトンペティ老師の言葉が・・・
「古からの死臭ただよう密室で・・・
幼子が門をひらく時!
鎖でつながれた若き獅子を
未来へとき放つため!おのが自身はその傷を燃やし!
しかるのちに残酷な死を迎えるであろう」
この予言・・・かなりの精度で、
「もはや予言の範疇を超えてるやん!(゚д゚)!」
って感じではありますが。。。ヾ(´▽`;)
タルカスと対峙し、必殺の・・・
波紋乱渦疾走(トルネーディーオーバードライブ)ゥー!!
ですがアッサリとかわされて・・・
助けに来たはずが一気に大ピンチッ!!
苦悶の表情を浮かべるツェペリさん・・・
・・・って。。。
え?
大丈夫・・・だよね??
エエーーーーーーーーーーッ!!(゚д゚)!
真っ二つやん!!((((;゚Д゚))))
って、原作知ってれば
意外なほどアッサリ殺られちゃう
ってのは分かってたと思いますが。。。ヾ(´▽`;)
しっかし、このショッキングなシーン
TVアニメではどんな感じで映像化されるかと思ってたら・・・
意外に結構そのまんまデシタ。。。(;´∀`)
見ようによっては、
かなりなスプラッタ描写だとは思うんですが、
やっぱ深夜やから大丈夫って事なんですかね?ヾ(´▽`;)
そんなこんなで
真っ二つのツェペリさんと首の骨が折れたジョナサン・・・
大ピンチ!!( ゚Д゚)
しかし、ツェペリさんは最後の力を振り絞って
ジョジョに自分の生命エネルギーを分け与えます!!
「深仙脈疾走(ディーパスオーバードライブ)ゥゥーーッ!!」
コレでジョナサンが・・・
超絶パワーアップッ!!(#゚∀゚)=3
鎖を引きちぎりますッ!!(゚д゚)!
そして怒りのままに・・・
「おまえの骨ひとつとてこの世に残さん!」
て、このへんの描写ってば・・・
完っ全に北斗の拳の世界やね!ヾ(´▽`;)
ココの構図も・・・
コレやんね?ww
そんなこんなで・・・
あれだけ苦戦してたタルカスを瞬殺!(・∀・)
まさに・・・
ほとばしるほど強いッ!! byスピードワゴン
てか・・・
どんだけパワーアップしてんねん!!ww
そんなジョジョの成長っぷりをみて
満足して逝くツェペリさん。。。
ココはホント・・・泣けちゃいました。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
ツェペリさんよ・・・永遠なれ!!
大した絡みもなかったのに、ちゃっかりメンツに入ってるポコww
悲しみにくれる間もなく、
先へ急ぐジョジョ一行の前に・・・
ポコの顔見知りのアダムスさんが
屍生人(ゾンビ)となって登場ッ!!
・・・ま、アッサリ倒されるのは原作通りっとww
そしてさらなる新手がッ!
ダイアーさんキターーーーーーッ!( ゚∀゚)ノ
そして、ダイアーさんと言えば・・・
「必殺ッ!稲妻空烈刃(サンダースプリットアタック)ッッ!!」
・・・ま、ジョジョには
アッサリ破られちゃうんですけどねー!┐(´д`)┌
てか・・・
初見のジョジョにアッサリ破られるって。。。(苦笑)
と、ココでダイアーさん以外の
ストレイツォ
あ~~~~んど・・・
トンペティ老師
合わせて
助っ人波紋戦士軍団
登場ッ!!( ゚∀゚)ノ
なんだかみなさん
アニメっぽいハンサム顔になってますww
スト様はまぁエエとして・・・
老師の方はもっとヨボヨボの方が ”らしい” んだけどな。。。(^_^;)
てかさ、ココって原作では
ダイアーさんが稲妻空烈刃(サンダースプリットアタック)を仕掛けた時に、ジョジョのリュックの肩紐にツェペリさんからの手紙を挟む
っていう
「おぉ!ダイアーさんいつの間に!?・・・まさか実は中々の凄腕!?(゚д゚)!」
っていう描写があったはずなのに、
アニメでは普通に アホレイツォ ストレイツォが持ってきてました。。。
なんだかダイアーさん・・・コレじゃホントにただのヤラれ役に。。。(;´∀`)
しかも、握手をしようとしたジョナサンに
「相手の手を握ると未来を視てしまう」からこその
トンペティ老師の握手拒否が・・・
「チベットではみんなホントにこう挨拶するんだぜ」的な、
えもいわれぬビミョーな ”間” & ”絵面” に。。。(;´∀`)
ココは完璧にアニメスタッフの勘違いでしょ!?┐(´д`)┌
そんなこんなで・・・
役者は揃っていざディオとの決戦へ!!( ・`ω・´)
で、細かいトコを言えば・・・
スピードワゴンの帽子が、
ちゃ~~~んとツェペリさんの帽子に変わってます!
ツェペリさんの意思を継いでいる
って感じで、まさに
うけ継ぐ者
っていう、目頭がアツくなる演出デスネー!。゚(゚´Д`゚)゚。
そして今回のもうひとつの目玉である・・・
「あたしィィィの赤ちゃあァァァん!」
原作はこんな感じで
ちょっとトラウマになりそうな絵でしたが、
アニメではだいぶマイルドになってましたね!ヾ(´▽`;)
ツェペリさんもアッサリ逝っちゃって
あとはもう、ディオとの直接対決を残すのみ!!
次回はあの有名な名(迷)セリフが聞けるのか!?
って事で、
楽しみに待っとこう!(´ω`)