ジョジョ アニメ第一部も佳境!
今回のメインは
ジョジョ vs ブラフォード
でしたねぇ~ヽ(´ー`)ノ
前回、湖ん中で
「ターコイズブルー・オーバードライブ!」
を放ったトコで
エエ感じの引きで終わってましたが、
今回はどうだったのか?
それでは
ジョジョ アニメ 第一部 第6話レビュー
張り切っていきましょう!( ゚∀゚)ノ
今回はなんだかんだで色んな
波紋疾走(オーバードライブ)
が見れましたよね~♪(´ε` )
てかさ・・・
ブラフォードの髪の毛にがんじがらめになった時に、
ジョジョってば
「いや、もう無理!全っ然動けへんって!!」
てな事言うてて、それを見たツェペリさんも
「ちょ!!それマジでヤヴァイって!!」
って感じだったのに・・・
「今だッッ!!」って感じで
アッサリ髪の毛引きちぎって・・・
「メタルシルバー・オーバードライブゥゥ!!」
って・・・アレ??
ジョジョさん?アナタさっき
「全然動けない」
ってな事言うてませんでしたっけ??ヾ(´▽`;)
ま、まぁ・・・こういう
良い塩梅での ご都合主義 アバウトさ
ってのも、ジョジョの魅力だよね!( ゚∀゚)ノ
そんなこんなで、そのまま勢いに乗っての~・・・
「ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!刻むぞ、血液のビート!!!」からの~・・・
オーバードライブ連打ァァーーッ!!(#゚∀゚)=3
これが承太郎&スタプラの
オラオララッシュにまで引き継がれているワケですな?(´ε` )
そして、波紋を受けて
人の心を取り戻したブラフォード・・・
ちょっとイケメンになって死す。。。
このシーンもイイね!( ゚∀゚)ノ
実は最終決戦での超重要アイテムである
ラック&プラックの剣
ただ単に ”アイテム” としてだけでなく
”意思を継いだモノ” っていう深い意味もありますね!ヽ(´ー`)ノ
しかし・・・もう一人の騎士であるタルカスは
ブラフォードとは違って完璧に悪鬼!!((((;゚Д゚))))
原作ならココで、ブラフォードの鎧を
タルカスが粉々にして吹っ飛ばしてから、
あの名シーンである・・・
「当たる面積を最小にして波紋防御!」
で、ツェペリさん(てか荒木先生)の
「その発想がスゲェ!!(゚д゚)!」
ってなるトコですが、
残念ながらこのシーンはカットされてますた。。。(´・ω・`)
そしてそのまま生命磁気への波紋疾走で逃げる一行
ま、これだけでも
「発想がスゲェな!」ってトコロではありますが。。。(苦笑)
そんなこんなでサクサク進んで・・・
「あしたって、いつのあしたよ?」
と、ポコの回想をふまえての~・・・・
「あしたっていまさッ!」
ハイ、名言いただきましたッ!!( ゚∀゚)ノ
「えっ!?」
まぁそれはともかく・・・
メッチャ可愛くなってんな!(*´Д`)
脇役にはモッタイナイぐらい。。。ww
んで、ジョジョを助けるために赴くツェペリさん
その脳裏には
師匠であるトンペティ老師からの言葉が・・・
てか、もはや
「超能力者か!!(゚д゚)!」
としか思えないぐらいの
メチャ精度の高い予言をするトンペティ老師ww
てな感じで・・・
ツェペリさんの○○フラグ立ちまくりで
エンディング曲とカブるように物語がフェードアウト。。。
ココの演出がカッケェーーーー!!(#゚∀゚)=3
本気で鳥肌立っちゃったよ!!
てか、エンディング曲
普通に格好良いよな~♪(*´∀`*)
そして、いよいよ次回で
第一部の節目になるあの場面がッッ!!(゚д゚)!
なんかもう・・・ジョジョ第一部はホント毎回毎回
色んな意味で
見せて(魅せて)くれる
作りで、改めてその面白さが分かるよ!(´ω`)
って事で、次回も楽しみに待っとこう♪ヽ(´ー`)ノ